布おむつ

うちは布おむつを使っています。
私は迷いもなく、紙おむつを使う予定だったのですが、実母の強い奨めというか、里帰りしてたんで布おむつを使いました。
まあ、実家では洗濯はしなかったのですが、家に帰って布で出来るのか、かなり不安でしたが思ったほど面倒ではありませんでした。
やはり布は経済的!地球に優しい!赤ちゃんにも優しい(はず)。
今のところ、おむつかぶれもしてないので続けてます。
実家に行く時も布で、外出する時だけ紙おむつですが、ちょっとのお出かけも布にしました。
どうしても「もったいない」と思ってしまいまして(かなりの貧乏性)。

おむつの洗濯は1日2回しています。
ウンチの時は手洗いをして、バケツに水をはって付け置きしてます。
おしっこはそのままで、特に付け置きはしていません。
蓋付きのバケツにおしっこ用、うんち用と分けて付け置きしてる人が多いみたいです。
私は母がやってた通りのやり方でやっています。
なので「え〜?」と思う方もいるかもしれませんが…。
気になる水道代ですが、以前と比べて少し上がったくらいです。

自分達の洗濯物を洗う、干す、畳むという作業は嫌いですが(特に畳むのが嫌い)おむつは嫌いではありません。
結構楽しいかも。
我が家のおむつの使い方を紹介します。
と言っても、母に教えて貰ったのですが。

2枚重ねで使ってます。
まず1枚目。
半分に折ります。

また半分に折ります。
1枚目はこれで完成。

もう1枚の布。
三角に折ります。

また三角に折ります。
2枚目完成。

これを、縦に折ったおむつと重ねて完成。
これに、おむつライナーを付けて畳みます。
おむつライナーは、うんちをしそうな時にだけ、最近は付けてます。
が、しないだろうと思ってライナーを外してたらウンチをするという事もしばしばあります。

畳み方は、左半分を折って、右半分も折って、半分に折ります。
こうやって畳んでおいてあります。

家には、25組くらいあります。
この柄は、1枚ずつですが、これは4つ上の従姉妹、私、妹が使ってたそうです…。
物持ちのいい母です。
でも、丈夫ですね。
私や妹が将来使うと思って、おむつは置いといたんでしょうかねえ?
おんぶ紐もだけど…。
まだ全然キレイで使えてます。

左のたぬきのも、おさがりです。
右の白いさらしのは、10組くらいあって、これは私、妹が使ってたそうです。
丈夫です。
まだまだ使えます。
行く行くは桃ちゃんにあげる??

しかも、名前入り…。
保育園に行く時、持って行ってたそうです。
昔はみんなこうやって布おむつを保育園に持って行きよったんやねえ。
保母さんは洗濯もしよったんやろうか??

西松屋で買ったクマ柄のおむつ。
10組あります。
右は生協の「譲ります」というコーナーに母が応募して当たってもらったおむつ。
キレイに使っていたし、柔らかい素材で、なかなか良いです。
実家にも布おむつが15組ほど置いてます。

おむつライナー。
500円前後です。
このライナーは洗濯しても破れません。
なので、洗って再利用してる人もいるようです。
確かに1回使って捨てるのはもったいないかも…。
でも、私は今のところ1度使ったら捨てています。
が、いずれ再利用して使うかも…?

うーちゃん
■メインメニュー
ホーム
コンテンツ
・うーちゃんメニュー
 +初めて来た日
 +しつけと初めての病気?
 +1日の生活
 +毛繕い
 +食事
 +去勢手術
 +うーちゃんの家
 +アルバム
 +自己紹介
 +写真館
 +こんなの作ってみました
 +梱包作業
 +新しいお家紹介
 +新しいペレット入れ
 +新しい牧草入れ
 +お気楽闘病記
 +うさぎめくり記念
 +うさぎめくりとお友達
 +ホリホリ板
・ミッフィーメニュー
 +ひとりごと
 +うさぎを飼うきっかけ
 +雪景色と桜
 +ペットショップ
 +気を付けて!
 +ねえさんたちに100の質問
 +久々デート?
 +今日の夕飯
 +ホームベーカリーで作るパン
 +お菓子メニュー
 +イチゴ狩り
 +桃ちゃんのこと
 +片づけ
 +コスモス祭り
 +コスモス祭り2005年
 +柚子の収穫2004年
 +柚子の収穫2005年
 +室戸海洋深層水
 +
 +海岸沿い
 +東京の旅
 +私の田舎
 +祖父の四十九日
 +すずめ
 +赤ちゃんとのさよなら
 +赤ちゃんの成長記録
 +家族旅行
 +おまけ
 +餅つき大会
 +あとがき
日記
・BBS
リンク
・チャット
・メール

copyright(c)2005-2014 usalove.hacca.jp All Rights Reserved.